WEB予約

ご来院の方へ

初めてご来院の方は以下のものをお持ちください。

  • 健康保険証

また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。

  • 紹介状
  • 他の医療機関での検査結果
  • お薬手帳
  • 各種医療証

【マイナンバーカードの保険証利用について】
当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を行っております。
ご利用される方は、ご来院の際にマイナンバーカードを持参してください。
従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。

予約について

当院はWEB予約が可能です。お待ち時間短縮のため、お電話かWEB予約にて、事前のご予約をお勧めいたします。

電話番号043-262-8135

WEB予約

ご受診にあたって

  • 初診、および月初めの受診の際は、有効期限内の健康保険証(コピーは不可)をお持ちください。
  • 就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
  • 住所や電話番号など保険証の内容に変更が入った際は、受付にお知らせください。
  • 受給者証(老人・身障医療等)をお持ちの方は健康保険証と一緒にお出しください。
  • 再診以降、当院の「診察券」は受診の都度、お持ちください。
  • 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳をご提示ください。
  • 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
  • 現病歴(いつ頃から、どんな症状が現れているのか)や既往歴(今までに罹った主な病気)、また健(検)診結果などについてもお教えいただくと、診察がスムーズに進みます。
  • 受診の際は、なるべく上下に分かれた服装でお越しください(ワンピースやボディスーツですと、診療の妨げになる場合があります)。
  • 当院では、個人情報の取り扱いにはスタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。

診察の流れ

1.受付

受付にて健康保険証、あれば診察券を提出ください。
受付時に問診表をお渡しいたします。必要事項を全てご記入ください。
ご不明な点はお気軽に受付にご質問ください。
※特に妊娠中や授乳中、他院で治療中のご病気があれば必ずご記入ください。


2.精密検査

治療計画を立てるために、精密検査を行います。
虫歯・歯周病・噛み合わせなどを調べます。


3.カウンセリング

問診票にご記入いただいた内容や検査結果を元に、医師が診断し、治療方針をご説明いたします。
治療に対するご希望、ご質問などもお聞きします。遠慮なく何でもお伝えください。


4.治療

治療方針に従って治療を進めて行きます。


5.メンテナンス

個々の患者様に合ったメンテナンスの時期を治療終了後にご提案致します。
口の健康のため、継続して通院していただけると幸いです。

院長
大塚 裕也【東京歯科大学】
診療科目
一般小児歯科、矯正歯科、口腔外科
住 所
〒260-0807
千葉県千葉市中央区松ケ丘町214
アクセス
電車:京成千原線「大森台駅」 徒歩7分
バス:千葉中央バス「星久喜台」バス停から徒歩1分(24m)

電話番号043-262-8135

休診日は火曜午後、水曜日、日曜日となります。
診療時間
9:30~12:30
13:30~20:00